アフィリエイト個人事業主に屋号は必要?
アフィリエイトで個人事業主の届け出を書くとき屋号を書く欄がありますが空欄のままでも本名を書いても差し支えありません。
4年間「屋号」が無い状態でしたが問題は、なかったです。お店の名前や事業所の名前が屋号となります。個人事業の開廃業等届出書に「屋号」を空白のまま提出したとしても翌年届く青色申告の書類の屋号の部分が空白のまま届くだけです。最初の年に屋号を決めて提出するのは、良いのですが途中で事業内容が変わることもあるので焦って決める必要はありません。
私は、2011年に初めて屋号を決めて提出しました。翌年から屋号部分は印字された書類が届くようになりました。英語のカッコイイネーミングにして自己満足に浸りました。アフィリエイトをやっている個人事業主が屋号があると便利な点は、事業所名の銀行口座や通帳が作れる点です。私は、個人名義の通帳を使っているので問題ないですが口座名が英語表記だと窓口のお姉さんも困りそうな気がしますね。
※屋号のみで口座が作れる人は法人化している人だけで、個人事業主は、屋号+名前【山田工房 代表 山田太郎】になります。
屋号のつけ方は、基本自由です。ひらがなは柔らかいイメージ、英語はカッコイイ、オシャレで洗練されたイメージ。しかし英語表記のアルファベットは、発音しづらい、書きづらい、スペル間違いやすい、読みづらいなどデメリットもあります。どんな事業で何をやっているか伝えやすい屋号にします(○○工房、○○職人、○○プロジェクト、○○商店、WEBデザイン、WEBスタジオ)。サイトドメインと屋号をお揃いにしている人もいるようです。
屋号の決め方と10のポイント
- 屋号の候補が決まったら検索をする
- 自分の決めた屋号が、すでに商標登録されていたら使うことが出来ない(○○銀行、○○会社、企業と類似した名前)
- 覚えやすくて親しみが持てる名前
- 屋号を聞いただけでどんな事業をしているのかイメージしやすい名前にする
- 余りに長すぎると印字されたとき不格好なので短くコンパクトにわかりやすい名前を。
- 銀行で通帳を作った場合「屋号」で呼ばれることを想定して声に出したとき発音しやすいものを選ぶ
- 読める名前読みやすい名前聞き取りやすい名前の屋号にする
- 英語にするなら一般的な単語(読める発音しやすいもの)
- 英語よりカタカナ表記にする
- 屋号を聞いただけでどんな事業かわかりやすいもの
アフィリエイトの屋号失敗例
アフィリエイトで個人事業主になった場合、領収書をもらうときも個人名ではなく事業主の屋号でもらえばプライベートとわけてるような好印象を持たれます。
領収書を発行してもらうときは、「だれがどんな事業のためにどこにいくらはらったか」の証明になります。具体的に〇〇商店で□□を△△円で買ったということが分かることが望ましいです。個人事業主の名前でも屋号でも問題は、ありませんが統一した方が良いのかもしれません。
世帯主の名前の領収書だったり配偶者の領収書が多いと税務署にもチェックされる可能性は高くなるので将来的には、きっちり分けた方が良いと思います。
アフィリエイトの屋号のつけかたで失敗だな〜と思ったのは、英語で屋号をつけてしまったことです。。見た目にもカッコイイしネットでの事業なので英語の方がオシャレと思って決めてしまいましたが
カタカナにすれば良かったと今頃後悔しています。領収書を書いてもらうときも短かく聞きやすい方がすぐ書いてもらえるし長い英語名なんて自己満足でしかなかったと激しく後悔しています。
- 覚えにくい屋号言いにくく、聞きにくく、聞き取りにくい屋号
- 長い屋号だとドメイン名にふさわしくない
- 英語の屋号・・英語でも分かりやすい単語ならOK
アフィリエイターの交流会などで名刺交換をするときASPのセミナーやイベントに参加し
ASP担当者との名刺交換するときドメインも屋号も短い方が覚えられやすいです。
口頭でメールアドレスを伝える機会がある方も短くて分かりやすい間違えにくい単語がおすすめ。
英語アルファベット表記はオシャレでカッコイイのか?
屋号を決めるとき何にするか相当悩んだ私。思いつかないものですよね??自分の家の屋号を英語変換して英語表記で提出することにしました。屋号の高山をそのまま「TAKAYAMA」にすれば良かったのですが、何を血迷ったのか英語変換→、high mountainさらにデザインという単語も加えてみました!→design
「マウンテン」も「デザイン」も見ないとスペル書けないよ〜ん!(笑)英語で見るとオシャレな雰囲気だけど自分で書けなきゃ意味がありません!!
いっそのことカタカタ表記にすればよかった!!皆さんは、こんな馬鹿な決め方を真似しないようにしてください!!とくにネット事業だからといって安易に英語を使うべきじゃないのかもしれません。日本語表記の「高山商店」や「高山企画」の方が単純で誰でも書ける・・もちろん自分でも間違えません!覚えやすいですしね!!
というわけで、個人事業主の屋号に英語はおすすめしません。でも名刺にしたときは、英語アルファベット表記の方がカッコイイのかもしれません。
- アフィリエイトAffiliate
- アトリエAtelier
- アイデアIdea
- イラストIllustration
- オフィス Office
- お金money
- スタジオstudio
- 金を稼ぐMake money
- フリーランスfree lance
- 成功suceed
電話で説明するとき伝えやすい?
占いや画数にこだわって決める人もいます。赤ちゃんの名付けみたいなものですよね?何を参考にしたら良いのかさっぱり分かりません!ただ電話で伝えるとき相手に伝えやすいものが結局は良いのかな??って思います。ネーミング候補の中からコレといったものを選び、その後使い続ける・・(といっても私のようなへっぽこアフィリエイターには「屋号」の出番はありませんけどw)でも屋号1つでその後の稼ぎが増大したなんて話聞いたり聞かなかったり・・
屋号=事業所名
私は、やよいの青色申告(会計ソフト)を使っています。事業所データーが保管できるのは、3年分。だから3年に1回買い換えています。。H22、H23、H24、H25、H25、H27。
事業所データーや銀行などの設定は、買い換えた初回のみ。私の場合3年に1回だけということになります。これも対話形式で事業所名(屋号)を簡単に入力していくだけで設定完了です。
あとから確認したいときは、[設定]から[事業所設定]を開きます。
屋号=あなたの事業所名になります。やよいの青色申告で事業所名を確認するときは、設定を
私は、屋号を英語表記にしたためプリントアウトするとオシャレでカッコイイんですが、スペルミスしそうなので、いちいち確認しなければなりない有様です。(笑)自分で覚えられない屋号をつけてしまったのは、悪い失敗例です。皆さんは、私のように安易な屋号にしない方が良いです。